帝国界日報

多岐にわたるゲームのプレイ日記を主体としてます。 ロードラよ、永遠なれ。

勇者部活動記録・02 はじける?勇者部運動会-後編-

6/16 16:00〜後編が配信されました。
遂に運動会当日を迎える。結末は如何に…?
※前編同様、随時更新していきます。
※後編は、前編3話ノーマルをクリアしていることが条件です。
更新履歴 6/18 17:35 ハード全ステージ概略を記載
6/17 17:40 ハード第1話及びハード基本戦略を記載
6/17 10:42 ノーマル概要を記載

後編第1話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに結城友奈と犬吠埼風のペアを編成している

ノーマル


01:ストーリー
02:出現属性 緑 難易度30 スタミナ8
ボス属性:緑
03:出現属性 緑 難易度32 スタミナ8
ボス属性:緑
04:出現属性 緑 難易度32 スタミナ8
ボス属性:緑
05:出現属性 緑 難易度33 スタミナ8
ボス属性:緑
06(BOSS):出現属性 緑 難易度35 スタミナ9
ボス属性:緑
07:ストーリー

ハード


01:出現属性 緑赤 難易度40 スタミナ10
ボス属性:緑
02:出現属性 緑赤 難易度42 スタミナ12
ボス属性:緑
03:出現属性 緑赤 難易度42 スタミナ12
ボス属性:緑
04:出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ13
ボス属性:緑
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度47 スタミナ13
ボス属性:赤
06・07:ストーリー

後編第2話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに東郷美森と犬吠埼樹のペアを編成している

ノーマル


01:ストーリー
02:出現属性 緑赤 難易度33 スタミナ8
ボス属性:緑
03:出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ9
ボス属性:緑
04:出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ9
ボス属性:緑
05:出現属性 緑赤 難易度36 スタミナ9
ボス属性:緑
06(BOSS):出現属性 緑赤 難易度40 スタミナ10
ボス属性:緑 ストーリーあり

ハード


01:出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ13
ボス属性:緑
02:出現属性 緑赤 難易度47 スタミナ13
ボス属性:緑
03:出現属性 緑赤 難易度47 スタミナ13
ボス属性:緑
04:出現属性 緑赤 難易度50 スタミナ14
ボス属性:赤
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度55 スタミナ16
ボス属性:緑
06:ストーリー

後編第3話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに三好夏凜と犬吠埼風のペアを編成している

ノーマル


01:出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ10
ボス属性:緑 ストーリーあり
02:出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ10
ボス属性:緑
03:出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ10
ボス属性:緑
04:出現属性 緑赤 難易度40 スタミナ10
ボス属性:緑
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ11
ボス属性:赤
06:ストーリー

ハード


01:出現属性 緑赤 難易度56 スタミナ16
ボス属性:緑
02:出現属性 緑赤 難易度56 スタミナ16
ボス属性:緑
03:出現属性 緑赤 難易度58 スタミナ17
ボス属性:緑
04:出現属性 緑赤 難易度62 スタミナ18
ボス属性:赤
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度70 スタミナ20
ボス属性:緑(HP約100万〜120万程度)
06:ストーリー

シナリオ特殊スキル活用

今回のシナリオ特殊スキル発動条件で選出された勇者は前編同様に有利な属性を持つことが多い。
第1話・第3話共に単体特化型なので範囲持ち勇者によるサポートが必須になる。
第2話では遠近両用万能型なので自由に動き回れる。
高いレアリティや有利属性ならば活用するといい。

基本戦略・ノーマル

後編からは小さくて相当すばしっこい敵(メインストーリーではジェミニの様な敵)が出現するようになる。変に隙間が空いていたり、ノックバックによって崩されていると逃さず最終防衛ラインまで駆け抜けている。
最悪、神樹体力は3あるので無視しても構わないがあまりいい気がしないので、抜かれないよう前線には目を配ろう。
遠距離攻撃の勇者は動かなくとも攻撃できるので、処理できる。
ボスでは一撃必殺を狙ってもいいが耐える場合があるのでそこには注意すること。第3話ラストでは赤属性なのにも注意したい。後は空打ち注意。
難易度的には前編ハード第2話レベルまでになる。
前編完全クリアしているならば落ち着いてやれば後編第3話までは楽にクリアできる。

基本戦略・ハード

ノーマルから脅威だったジェミニ。ハードだとさらに危険。
すばしっこさに加え、硬い。属性は赤なので撃破にも時間がかかる。
道中終盤で出現するのでなるべく食い止めつつボス撃破を狙うといい。
道中においても雑魚の耐久が高いので、必殺による撃破ないし削りも必要になる。必殺ゲージをみながら攻略するといい。
また、各ステージの戦闘がエグくなるのでスコア3はゆったり狙いつつ確実に撃破するほうが望ましい。
シナリオ特殊スキルも活用していくといい。
前編同様、各話ラストは赤属性ボスなので青属性の必殺を打てる様にしたい。
ハードでは報酬SR勇者が稀にドロップするので回しやすいところでやるといい。覚醒毎にステータスが+10%上がり精霊も貰えるので集めておきたい。

後編第3話ハードステージ4及び5の攻略

ここまでくると戦闘難度はかなり跳ね上がっているだろう。
まずここのゾーンは第2話ハード04、05同様、道中の出現量が少ないものの強敵ボスが出現する様になっている。

第3話ハード04

ここでは赤属性ボスが出現するが、道中緑雑魚も強いので前衛役は赤属性であることが望ましい。
撃破例。

道中は「負傷者を出さない」ことが重要。
昇段で回復する精霊など、回復系のアビリティを編成しておくと崩される心配は少なくなる。
また道中では厄介なジェミニは出現しないが、ボス戦中に出現するので注意。
そのボス戦だが、まず10ゲージ分の必殺を一気に放ち大きく削るといい。残りは雑魚殴りでゲージを溜める役1人とボス削りに別れ、溜まったら「高倍率の必殺」で「有利属性の必殺」を優先的に放つ。これを繰り返していきたい。
徐々に押されてくるので、大きくノックバックできる必殺や移動速度を下げる必殺(必殺連動のアビリティ)も有効。

第3話ハード05

ラストステージ。出現傾向は04と同じなので基本戦略は同じ。だがボス属性は赤でかなりの耐久を誇るので道中は赤属性勇者の段位をしっかり上げてステータスを増強する事が大事。
中央や敵が多い所で戦わせる勇者を交代しながらバランスよくあげるといい。
そしてボス戦。もたつくとジェミニが出現し出すので必殺で削る様にしたい。耐久が高いので空打ちだけには気を付けておこう。
中央に近接単体特化、上下どちらかに範囲持ち、遠距離は中央か雑魚殴りと言う形でボスを削る。必殺に関しては04と同じ感じでいい。
昇段で回復や回復系のアビリティは勿論のこと、残りHPが少なくなった勇者は一旦下げるか雑魚が少ない場所に移動させボス戦でも負傷者を出さない工夫をしないときつい。

素材の都合上、Lv50の状態だったのでLv65〜70まであげるとかなり楽になる他精霊の編成枠も増えるのでレベル上げと神花開放はかなり重要である。