帝国界日報

多岐にわたるゲームのプレイ日記を主体としてます。 ロードラよ、永遠なれ。

勇者部活動記録・01 はじける?勇者部運動会-前編-

6/12 18:00〜開催のイベント、はじける?勇者部運動会。
トレーニングと称した運動会。果たしてどうなる…?
こちらは前編の記事となっています。
※随時更新していきますが、高難易度程更新が遅れると思います。
最終更新日時 6/13 15:12 ハードステージの概要記載完了
更新履歴
6/13 6:46 ノーマルステージの概略を掲載しました。
6/13 10:55 ハードステージの概要(第3話01まで)を記載しました。
6/13 ハードステージの概要(第3話04まで)、ハード攻略情報を記載しました。


イベントシナリオ一覧

前編第1話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに結城友奈と東郷美森のペアを編成している

ノーマル
01:ストーリー
02:出現属性 緑 難易度21 スタミナ5
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑 難易度21 スタミナ5
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑 難易度23 スタミナ6
ボス属性:緑 出現ノルマ
05:出現属性 緑 難易度23 スタミナ6
ボス属性:緑 出現ノルマ
06(BOSS):出現属性 緑 難易度25 スタミナ6
ボス属性:緑 出現ノルマ
07:ストーリー

ハード

01:出現属性 緑赤 難易度30 スタミナ9
ボス属性:緑 出現ノルマ
02:出現属性 緑赤 難易度33 スタミナ9
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ10
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ10
ボス属性:緑 出現ノルマ
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ11
ボス属性:緑 出現ノルマ
06:ストーリー

前編第2話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに三好花凜と犬吠埼樹のペアを編成している

01:ストーリー
02:出現属性 緑 難易度25 スタミナ6
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑 難易度25 スタミナ6
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑 難易度26 スタミナ7
ボス属性:緑 出現ノルマ
05(BOSS):出現属性 緑 難易度30 スタミナ8
ボス属性:緑 出現ノルマ
06:ストーリー

ハード

01:出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ10
ボス属性:緑 出現ノルマ
02:出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ11
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑赤 難易度38 スタミナ11
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑赤 難易度40 スタミナ11
ボス属性:緑 出現ノルマ
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ13
ボス属性:赤 出現ノルマ
06:ストーリー

前編第3話

シナリオ特殊スキル発動条件
リーダーに結城友奈と犬吠埼風のペアを編成している

01:ストーリー
02:出現属性 緑赤 難易度27 スタミナ7
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑赤 難易度27 スタミナ7
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑赤 難易度30 スタミナ8
ボス属性:緑 出現ノルマ
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度35 スタミナ9
ボス属性:赤 出現ノルマ
06:ストーリー

ハード

01:出現属性 緑赤 難易度42 スタミナ12
ボス属性:緑 出現ノルマ
02:出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ13
ボス属性:緑 出現ノルマ
03:出現属性 緑赤 難易度45 スタミナ13
ボス属性:緑 出現ノルマ
04:出現属性 緑赤 難易度50 スタミナ14
ボス属性:緑 出現ノルマ
05(BOSS):出現属性 緑赤 難易度60 スタミナ17
ボス属性:赤 出現ノルマ72
06:ストーリー

攻略情報

シナリオ特殊スキルの活用

今回のイベントにおいて、シナリオ特殊スキル発動条件は有利な属性を持った勇者が選出されている。
高いレアリティを持った勇者ならばより一層活躍を見込めるので編成すると良い。
第1話では遠近両用型なので前衛で戦わせるなり、後衛で支援攻撃に集中させるなり自由に動かせやすい。
第2話では近接万能型なので最前線中央に陣取って殲滅すると非常に楽。
第3話では単体特化型なので最前線中央だと取りこぼしが出やすい。そのため範囲攻撃を持った勇者の補助に回りつつ、ボスに対してガンガン殴りにかかれる。

編成と攻略・ノーマル

ノーマルでは第2話まで単属性しか出現せず、全話共通でボスのゲージは1つ。
対ボスに対しては、育成が進み攻撃力や必殺倍率が高い勇者で一撃で屠らせるといい。ただし、第3話ボスのみ赤属性なので注意したい。

編成としては、範囲攻撃1以上、遠距離1以上編成していると崩されること無くボスまでたどり着ける。
一部ステージではスピード討伐の制限時間の割には量が多い所もあるので道中必殺で蹴散らす事も視野に入れるといい。
この時、ボス殴り用の必殺は残しておく事。

精霊編成でオススメしたいのが攻撃ペース上昇。
前衛で殲滅にかかる勇者には昇段系か一定段位以上発動系を編成しても良い。
いきなり強敵が出現しないので開戦系は編成しなくても良い。


多少レアリティが高いものの、持っているならば編成するといい。

パートナー編成では足りない攻撃を補う形で編成するのも良し、アビリティを加味しながら編成するのも良し。
あまり意識しなくても良いが、常時発動の物や痛恨、会心といったアビリティ持ちを編成すると前衛の安定度が増す。
パートナーの属性は影響されないので色々な編成を試すといいかも。

編成と攻略・ハード

ハードはノーマルと違い常に2属性出現する。
青属性勇者を必ず1〜2人は編成するといい。
この時リーダーないしはフレンドで青赤属性に強化がかかるSSR東郷美森(青・遠)を編成すると格段と攻略しやすくなる。
道中は落ち着いて前線を上げることが重要。
いきなり速攻型を出して崩しにかかる第2話〜は最終防衛ラインへ侵入されやすいので、着実に撃破しつつ前に進むといい。
第2話後半からは敵雑魚もタフになりだす。
必殺ゲージを見ながら広い範囲の必殺で蹴散らす必要もある。あまり躊躇すると負傷者が出、そのまま崩されかねない。
ボス戦では、まず1撃必殺は不可と思っていい。
第1話時点でボス耐久が20万を超えてくる。(18万の攻撃を受けても25%残る程)
2発必殺を打つなり、素殴りして撃破するなりはどちらでもいいが、問題は空打ちをしないこと。
必殺を打つにしろ、必ずボスに命中させておきたい。射程圏内に入ったら色が青くなるのでその時に打つこと。
また、一部回避できる攻撃もあるので、よく見て回避しておく事。
必殺を打っても気を抜かずに。
また各話ラストのボスステージは赤属性のボスなので注意。
精霊編成では、開戦系のものや必殺連動系が使いやすくなる。勿論、ノーマルで紹介した精霊もオススメ。